鶴羽クリニック内覧会
9月オープンするさぬき市津田町鶴羽の病院、鶴羽クリニックですが
本日、内覧会がありました
タイミングが合わず、内覧会に行くことができなかった方、
つだネットのこのブログでご確認ください
待合室。
モニターもあって、待ち時間に見ることができます。
また、銀行のように「番号札」を発行して、何番目かが分かるようになるそうです
![]()
スタッフの皆様。
お話させていただいたら、皆様とってもきさくで優しかったです
注射、痛くならないよう代表して頼んでおきましたw
![]()
診察室と処置・検査室。
下の写真左が診察室です。2部屋あります。
この青いベッド、患者さんの負担も考えて、上下に動くそうです
(こっそり、ベッドの上に横たわってみました。mitzが第一号!?)
で、右の写真が処置・検査室です。
![]()
処置・検査室の血液検査の機械(?)
これがすごいんです!!
血液検査した際、
「来週、結果を聞きにきてください」
ってことがありますよね!?
実はこの機械で分析できるそうです
つまり・・
その日のうちに、検査結果がわかるんです
これはすごい。。
対象となる分析項目は、白血球、リンパ球、赤血球、ヘモグロビン濃度、血小板、・・・
えぇー・・詳細は鶴羽クリニックにてご確認くださいませ。
![]()
そして・・
CTスキャン機
(同室はX線検査室でもあります)
さぬき市津田町鶴羽にも設置されました
これで身体を輪切りにした画像を撮影できて
病気の早期発見や、緊急時の対応にも安心です
![]()
さらに奥にはベッドが3台。
未確認ですが、心電図とかの計測ができそうです。
![]()
オープンは9月1日(水)。
内科・外科
月~金:8:30~13:00/15:00~18:00
土:8:30~13:00
休診日:日曜祝祭
なお、オープン後しばらくの間は院外処方の建物が間に合わないそうですが、
なんと、自宅まで届けてくれるそうです!!
できることなら、お世話になりたくないのですが、
気軽に足を運んでみたくなる病院のように感じました
何より、地元津田町鶴羽に病院ができたコトに感謝です
末永くよろしくお願いします。。
↓ 定期的に肝臓チェックしてもらいたい・・
今日のmitzのお酒
【ビール】アサヒ スーパードライ 350ml 1本
【ビール】アサヒ スタイルフリー 350ml 2本
【日本酒】手取川 大吟醸(株式会社吉田酒造店 精米歩合:40% 石川県) コップ1杯
【日本酒】京山水 本醸造(月桂冠株式会社 原料米:京都産米100%使用 日本酒度:+3.0 酸度:1.4 京都府) コップ1杯
今日の津田町のお天気
晴れ










鶴羽クリニック内覧会 へのコメント
このエントリーにはコメントはありません。
>> mitzの津田ブログTOPに戻る
鶴羽クリニック内覧会 へのコメント投稿はこちらでどうぞ
>> mitzの津田ブログTOPに戻る