旧態依然な地域

新型コロナウィルスでいろんな常識が変わりつつあります。

学校でさえ、秋入学の検討が始まっています。

しかし・・

オンライン授業の環境が整わず、地域間格差もあり、

すぐには日本全国で同程度の学びを受けられるのは難しそう。

学校だと密になるので・・

昭和時代だと、自治会など、地域の自治会館等で分散して・・

という案もできたかもしれませんが、今では正直古びた施設になっていて

きっと最新の地域施設に生まれ変わるのは難しいのだと感じられます。

で・・

本当にそれでいいのか!?

自治会などの緊密な地域での協力って本当に大切。

でも、昭和時代からなんちゃ進化していない気がします。

ここ数年、年配の方から、

「自治会に入らん若者増えてしゃーないわ。有り得んわ。」

という内容の話題を耳にします。

分かりますが、その気持ちを前面に出すと、本当に津田町内に若者は集まりませんし、

何より、自治会に入るメリットをきっちり説明する必要があります。

今(過去)の自治会はしっかり役割を果たしてきた訳ですが、

今から未来に向かっての在り方を考えることは本当に大切。

自治会に限らず、地域コミュニティーでの団体の在り方。

今本当に見直すべき時期だと感じています。。

今日の津田町のお天気

雨時々曇り

mitzの津田ブログ 月間アーカイブ